聖地巡礼をしてみましたw
新海誠監督のすずめの戸締りのモデルでは?とネット上でも噂されている
玖珠町にある豊後森機関庫です。

玖珠町自体は田舎と思いますが、どこか昭和のノスタルジックな雰囲気を残す
ステキな町です。
蒸気機関車をおいています。

ってことで、おじゃまします。

天気はあいにくの小雨でしたが、逆に厳かな雰囲気を
醸し出しています。
蒸気機関車9600型29612号~♪

かっこいいですね。

で、機関車の後ろにある機関庫です。

ルッ、ル~ル、ルルル~♪
どこからともなくテーマソングが聞こえてくる、、、
気がしますw
この転車台でいろいろな思いでが出発していったのでしょう。

動いてるの見てみたいです


廃墟と言えばそうなのですが、建物に色々な人の記憶と思い出が刻まれてる気がします。

ツタの長さも歴史を物語っています。


たくさんの職人が働いていたのかな

あ
あ

蒸気音と金属音が聞こえてきそう
敷地内には豊後森機関庫ミュージアムが設置されています。

ここです。

臨時休業で入れませんでした。
残念(´;ω;`)
公園内に小さな線路があって、なんじゃこれっと思ったら
ミニ列車に乗れるみたいです。

線路が本格的なので列車好きな子供は楽しめそうw

初めての聖地巡礼、、、って映画まだ見ていないんだけど
見たらもう一度来てみますw
ではでは、おしまい、ぶんぶん♩
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
コメント