いやいや、忘れてました(;´・ω・)
大分県でなぜこの料理を今だかつてUPしていなかったのか。。。
はい、今日は東洋軒さんの「本家とり天定食」です(=゚ω゚)ノ
とり天といえば、大分県のソウルフード!
諸説ありますが、東洋軒さんがとり天発祥の店と宣言しています。
あと、バナナマンのせっかくグルメでテレビに出るとか何かと話題の多いお店です。
駐車場係のおじさんもエラく丁寧な案内することで有名。楽しいお店ですw

ただ大分市内にもとり天発祥といわれているお店があり
たまにタウン誌でVS企画が取り上げられていましたね。
さっそく店内へ、

入口

サインがたくさんありますΣ(・□・;)
一番左下から、右に2番目には、バナナマンさんのサインがあります。
せっかくグルメの時のかな?
他の場所にも、サインを飾っている場所がありましたがお客さんも多かったので
遠慮しましたm(__)m
あ、そうそう、いつもお昼時は行例ができています。
たとえ平日でも中々の混み具合です。
行列を避けて、平日の金曜日の13:30頃行ったのですが
待つことはなかったけど、既に第1駐車場は満車でしたよ~(;´・ω・)
週末は何時に行っても混んでるイメージ、開店前に並ぶ方がベストかもです。

空いてるじゃん!
って、これ2階です。

空いてるじゃん!
って、このあと、続々入ってきて3分の1がすぐに埋まりました。
みんな旅行で来たっぽい人ばかり。。。
楽しそうで、羨ましいw
メニュー表紙です(≧▽≦)

メニュー1

限定メニューとな

ランチメニューです

お子様向け

お店の由来です。

っで、今日は、このとり天定食を食べます。

メニュー

基本的に中国料理屋さんです。

アラカルト

フカヒレラーメンが気になります。

灯りの反射すみませんm(__)m

オリジナル酢醤油。

呑みたい(´;ω;`)

来ました。画像では伝わりにくいですが結構なボリュームがあります。

ソウルフードとり天!
絶妙な味付け、鶏肉かいな!?と思う柔らかさ、たまりません!
単純に美味いのです!

白米

卵スープ♪
これもまた美味しかったです!

漬物

さっきのかぼす酢醤油ですが酸味が効いてて美味しかったです。
ここのとり天の相性抜群でした。
他の料理にも何かしら使えるおススメの一品です(≧▽≦)
大分県に来て、郷土料理を食べるなら東洋軒は鉄板ですね(*'▽')
またきます。
ではでは、おしまい、ぶんぶん♩ヾ(´ω`=´ω`)ノ
大分県でなぜこの料理を今だかつてUPしていなかったのか。。。
はい、今日は東洋軒さんの「本家とり天定食」です(=゚ω゚)ノ
とり天といえば、大分県のソウルフード!
諸説ありますが、東洋軒さんがとり天発祥の店と宣言しています。
あと、バナナマンのせっかくグルメでテレビに出るとか何かと話題の多いお店です。
駐車場係のおじさんもエラく丁寧な案内することで有名。楽しいお店ですw

ただ大分市内にもとり天発祥といわれているお店があり
たまにタウン誌でVS企画が取り上げられていましたね。
さっそく店内へ、

入口

サインがたくさんありますΣ(・□・;)
一番左下から、右に2番目には、バナナマンさんのサインがあります。
せっかくグルメの時のかな?
他の場所にも、サインを飾っている場所がありましたがお客さんも多かったので
遠慮しましたm(__)m
あ、そうそう、いつもお昼時は行例ができています。
たとえ平日でも中々の混み具合です。
行列を避けて、平日の金曜日の13:30頃行ったのですが
待つことはなかったけど、既に第1駐車場は満車でしたよ~(;´・ω・)
週末は何時に行っても混んでるイメージ、開店前に並ぶ方がベストかもです。

空いてるじゃん!
って、これ2階です。

空いてるじゃん!
って、このあと、続々入ってきて3分の1がすぐに埋まりました。
みんな旅行で来たっぽい人ばかり。。。
楽しそうで、羨ましいw
メニュー表紙です(≧▽≦)

メニュー1

限定メニューとな

ランチメニューです

お子様向け

お店の由来です。

っで、今日は、このとり天定食を食べます。

メニュー

基本的に中国料理屋さんです。

アラカルト

フカヒレラーメンが気になります。

灯りの反射すみませんm(__)m

オリジナル酢醤油。

呑みたい(´;ω;`)

来ました。画像では伝わりにくいですが結構なボリュームがあります。

ソウルフードとり天!
絶妙な味付け、鶏肉かいな!?と思う柔らかさ、たまりません!
単純に美味いのです!

白米

卵スープ♪
これもまた美味しかったです!

漬物

さっきのかぼす酢醤油ですが酸味が効いてて美味しかったです。
ここのとり天の相性抜群でした。
他の料理にも何かしら使えるおススメの一品です(≧▽≦)
大分県に来て、郷土料理を食べるなら東洋軒は鉄板ですね(*'▽')
またきます。
ではでは、おしまい、ぶんぶん♩ヾ(´ω`=´ω`)ノ
コメント