こんちは、まるやです( ´∀`)つ


今回紹介するのは、「嫁の中華そば」さんです


IMG_8611

んもうネーミングセンスがステキです笑

店名を見ての通り、中華そばやさんなのですが、

この店、バナナマンのせっかくグルメに紹介された店なのです

っで、行ってみたら、並んでましたね~

ちょっと時間をズラしたつもりですが、あんまり関係なかったです笑

ここは大分県出身の女性が、結婚した旦那さんの東北の中華そばがおいしいんだぞぉ

がきっかけで始まった店なんだとか笑

店内に「嫁の中華そば」が出来上がるまでのぺら1枚の漫画があるので

ぜひ読んでくださいおもしろかったです
※著作権があるのかなと思いつつ今回は投稿しませーーーん笑

カウンターに座ると目の前には、


IMG_8614

愛がこもってそうです笑

ちなみに嫁の中華そばだけに、店主?は女性の方でした。

ってか、男性店員がいない

ってか、店員さんのお互いの挨拶や会話が女性だからかな、

すごく丁寧というか、親父や先輩肌な男性スタッフが大きな声で話す

ラーメン店とは大違いでした
IMG_8613

今回は頼まなかったけど、追い飯なるものがあります。

レンゲ4杯って、食べすぎずに少なすぎずに、ちょうど良い感じ笑

IMG_8615

いいね~♪

今回は、
IMG_8616

これを頼みました

ネーミングだけでも、いろいろ考えたのか笑

でも、クスッとしてしまいます

待ってると

IMG_8619

来ました、嫁の推しメン

食べてみて、九州のとんこつ育ちの自分からしてみると

あっさりしているかな

ただ、3回食べると、美味しさの本質がわかるんだとか。
※実際のここの店主も1回目だけでは、東北ラーメンの良さがわからなかったらしいです笑

ただ、ハッキリ言えるのは、、、



美味いよ

このあと、スープまで飲みほしたし

そりゃ、バナナマンの日村さんもガッつきますわ


今度は、追い飯狙いでまた来ます

その時は、追い飯の画像をゲットしますので

楽しみにしといてくださいね


ではでは、おしまい、ぶんぶんヾ(´ω`=´ω`)ノ